薬剤による貧血や肝臓の副作用について

person50代/男性 -

人間ドック受診(5月)で、総ビルビリン2.2(例年1.0程度)で貧血ヘモグロビン12.3(例年14程度)になり、例年安定していた数値が、変動しました。赤血球減少、LDH300に上昇しています。CRPは0.2です。特に顕著な自覚症状は、昨年11月頃から指先の冷えが酷くなり、時に紫色になり、スプーン爪や横割れが一部発生し、自宅でも手袋をしていました。季節がかわり今は改善しましたが、日ごろ暑がりな体質が大きく変化したように感じています。同時期に服用を開始した薬があり、その副作用かと思い今は服用中止しました。お伺いしたい事項は、この血液データと症状と、薬剤について、関連の可能性はあるものでしょうか。また、いまは症状が改善していますが、血液検査は服用中断からどのくらい経過してから行うのが、測定の目安になりますでしょうか。薬剤副作用以外にも気になる事項などございましたらご教示をいただきたくよろしくお願いします

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師