コロナ感染後 生理がない

person40代/女性 -

いつもお世話になっております。

4月上旬にコロナにかかり、高熱が出たのと同時に生理になりました。
その後、胸の張りやオリモノなど、生理前の兆候は何度かあったものの、2ヶ月半ほど生理がありません。

1,このようなことは、良くあることなのでしょうか?
2,どのくらい様子を見ていて大丈夫でしょうか?
3,陰部もとても臭く、におっているのですが、生理が来ないことと関係がありますか?
4,海外在住で、内科医に聞くと、3ヶ月は様子を見ていいのではと言われていますが、本当に3ヶ月放っておいて大丈夫でしょうか?
5,1年前に婦人科検診で3ミリほどの子宮内膜ポリープを指摘されており、8月に帰国の際に経過観察を受ける予定です。不正出血があれば海外で婦人科に行くよう言われていますが、今回は出血がないので、ポリープの影響ではなく、コロナの影響と考えていて良いでしょうか?
6,薬はピルを飲むのでしょうか?

7,生理が無い状態で、A型、B型肝炎ワクチン、ダニ脳炎ワクチンを接種しても問題はないでしょうか?
8,生理が来てからの方が良いでしょうか?
9,肝炎ワクチンは同時接種する予定ですが、ダニ脳炎は別日で接種しようと思っています。コロナで生理が来ない状態では、接種間隔はお互いどのくらいあけて接種することが望ましいですか?
10,気にせず、予防接種をうてる身体なのかも気になっています。
11,コロナ感染後、どのくらいの期間をあけてワクチン接種したほうが良いですか?

どうぞよろしくお願いいたします。
【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師