健診の腹部超音波の検査による疾患が多くて質問があります

person40代/女性 -

おはようございます…
宜しくお願いします…

腹部超音波による疾患が増えてきていて、結石も大きくなってきました。
お聞きしたいことは、
1. 今回で初めて指摘された胆嚢腺筋腫症は、かかりつけクリニックにCTあるのですが、大きな病院に行っで造影剤を使ったCT、MRI検査した方がいいですか?

2. 胆結石10.4mm と右腎結石9.7mmは、もう砕いた方がいいですか?

3. 腎臓左嚢胞13.7mm, 右嚢胞8.6mmで結構大きいですが、経過観察していて大丈夫ですか?

これだけいろいろあるのに、健診の医師はスルーしたので、このように詳細な診断結果を特別に出してもらいました。

たくさんあり過ぎて何をどうするべきか?わからなくて、先生からのアドバイスいただきたいと思い相談させていただきました。

ありがとうございます…

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師