妊娠糖尿病だった者の産後の食生活について

person30代/女性 -

先日、出産した者ですが、産後の食事について迷走しているため、アドバイスをいただけるとありがたく思います。
妊娠前から血糖値が高い傾向があり、自分なりに糖質少なめの食事(1日糖質130弱)をしてきました。しかし、妊娠中に妊娠糖尿病の診断を受けたため、食事指導と運動療法で血糖コントロールを行い、出産に至り、赤ちゃんの血糖検査等も特に問題ないと言われています。
産院の内科からは、おそらく妊娠糖尿病が産後改善する想定で「産後は食事を普通に戻して血糖測定も必要ない」としか言われていません。産後、授乳もしているため、ある程度の炭水化物(白米であれば140g)をとるようにしたのですが、たまに1時間後と2時間後の血糖値を計測すると、一般的な基準値を超えることがあり恐怖しています。

(最近の測定値) 単位:mg/dL
市販の海鮮丼
1H 121 2H 138 3H 108
白米140g+さばの味噌煮
1H 165 2H 119
白米120g+肉野菜炒め
1H 147 2H 114
白米140g+焼き鯖+豚キムチ
食前 89 1H 146 2H 113
※測定のタイミングがまばらですみません。

妊娠時と違い、食後30分の運動や栄養成分の細かい計算もできなくなりましたが、炭水化物は主に白米で、たんぱく質は魚や肉、野菜は多めに摂取するというパターンです。
産後3ヶ月で糖負荷検査なので、それまでどのような食生活をすべきかアドバイスをいただきたく思います。
炭水化物を控えめにして血糖値が常に基準値になるような食生活にすべきなのか、時々基準値を超えても炭水化物をある程度はとるべきなのか。炭水化物をある程度とって血糖値が高いことが続くとHbA1cが上がり、糖尿病になってしまうのではと不安で、慣れない新生児育児と重なってストレスになっています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師