血圧の乱高下について、飛行機にのることの心配

person60代/女性 -

元々上が180~160あり1年以上ノルバスク5mgでずっと安定していましたが5月末からは海外出張が月1~2回あり心身の疲れもあるためか精神的なことか不安定になっています。

5月までは  上/120~100 下/88~68 
6月くらいから 上/142~107 下/92~81

ここ最近、急に下の血圧が高く成ったり70を下回るときもあり、上も1回目ではなく3回目の測定で142になったりしています。
頻脈というか時々どきどきすることも気になりますが、しばらくすると普通になります。精神的なこともあるかと思いますが出張で飛行機に乗るので心配です。

質問ですが
1) この乱高下は何か特徴的な病気の兆候ではないですか
2) 飛行機にのるさいに急に血圧が高く成ったり低くなったりしても心配はないですか
3) 3月の血液検査で糖尿、甲状腺、コレステロール全て基準値でしたがもう一度検査したほうが良いですか?
4) 薬は朝服用していますが時間は同じ時間が良いですか?
5) 万が一、飲み忘れがあった場合、血圧は変動してしまいますか?

ご教示いただきたくよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師