排卵日付近の胸部絞扼感

person30代/女性 -

36歳の女です。出産歴なしです。
月に1回、突然胸が締め付けに合う症状が出ていました。左が、右が、ではなく、胸部が広く締め付けられる、圧迫感になります。
キュッと一瞬締め付けにあうのではなく、ググググとずっと締め付けられます。

ただこの症状の際にもう一つ。胸が締め付けられる途中から、下腹部(子宮?)もものすごく締め付けに合うのが、毎回発生していました。
胸の締め付けから始まり、胸圧迫が止まらないまま子宮も締め付けられ、最後はどちらも止まります。時間は2〜3分です。時刻はいつもお昼頃(11〜14時台あたり)でした。

また、これが起きる月1回が、毎回【排卵日付近】でした。生理から10数日くらいのタイミングなのと、これが起きる前後1日くらいのタイミングで、粘着質なおりものがたくさん出るのです。

排卵付近なのと子宮の締めもあることから、まずは婦人科受診を総合病院に勧められて通い始めたところ、胸部とは別に、子宮内膜症と子宮筋腫がわかりました。
この2つのために、ジエノゲストを処方されて飲み始めたところ、月1の胸部の締め付けがなくなりました。
(半年間ほど毎月出ていた絞扼感が、ジエノゲスト飲み始めてからすでに8ヶ月間ほど止まっています。)

婦人科の先生から「ホルモンバランスのせいだったのかなぁ」というボヤッとしたことだけ言われるのですが、
ホルモンバランスの乱れでこのような症状が出る可能性はありますか?
理由がはっきりしないままで不安です。今まで経験したことのないような締め付け感だったので、呼吸器科や循環器科にもいくべきだったのかと考えてしまい。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師