子宮全摘開腹手術後の傷跡のケアについて

person40代/女性 -

4年ほど前からあった子宮筋腫ですが、MRIを4月に初めてとったら、肉腫疑いがあると言われ、その後の検査でも肉腫疑いは変わらず、子宮、および卵巣全摘を開腹手術にて6月14日に行い、6月21日に退院しました。
退院前診断の際、主治医より縦の手術傷(16センチ)に対し横貼りで3センチほどの長さの細いテープを10枚程度はられ「傷を治しやすくするもの」と言われました。
その後看護師より、「腹帯はもうしなくていい、テープも剥がれたらそのままでいい、何も貼らないでいい」
と言われましたが、心配で腹帯をその後もしており、テープも剥がれたらアトファインを貼りたいと思っています。
質問です。
1.腹帯をし続けるデメリットがあれば教えてください。
2.手術傷跡は何も貼らない方が良いのでしょうか?
3.アトファイン等手術傷跡にはると綺麗にならならないのでしょうか?
よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師