予防接種後の体調不良

person乳幼児/男性 -

1歳男の子です。

一昨日(6/28)の16:30頃、MR、おたふく、水痘、日本脳炎のワクチン接種をしました。

昨日(6/29)の朝、体温を測ったところ微熱が(37.1℃〜37.3℃)ありましたが、本人は元気にしていたので保育園へ行きました。

保育園でこまめに検温してくれていたみたいですが、ずっと37.5℃だったようです。夕方迎えに行ったところ、先生より鼻水とよだれ(普段は全然出ない子です)がででますと報告を受けました。

帰宅後も37.5℃で鼻水と多少のよだれがでてましたが、本人は元気にしていました。夜になり38まで熱があがってきたので、早めに寝かせたのですが、22:30ころにオットセイのような音をだし、ゼコゼコした呼吸をしだしました。咳の音も普通の咳とは違うようです(うまく表現できずすみません)。

抱っこしていたらまた寝たのですが(鼻がつまってるようないびきをかきかながら)、その後も1時間おきに起きて苦しそうにしています。

1時現在熱は36.9℃までさがっています、水分補給がわりにミルク"飲ませましたが何度も乳首から口を離しながら、なんとか160ml飲んだ感じです。飲んでる間もオットセイのような音がでてました。おむつかえましたが、おしっこはちゃんと出てるようです(でもいつもより少なめに思います)。

朝になってからの受診で良いでしょうか?それとも救急で今から受診すべきでしょうか?

朝になってからの受診で良い場合、現時点で自宅でしてあげられる事ってありますか?横抱きしてあげると呼吸が楽そうです。また救急で受診する際の目安も教えていただけると助かります。

ワクチンの副反応でこのような症状はおきますか?生ワクチンを打ってますが、クループだった場合、どのような治療になりますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師