吸引分娩による帽状腱膜下血腫 黄疸 高ビリルビン症 ミルクの飲みが遅い について

person乳幼児/女性 -

0歳0ヶ月の新生児の母親です。出産時に吸引分娩になり、その際頭に帽状腱膜下血腫ができ、それによって高ビリルビン症になり、黄疸が出てしまっていま、光線療法をするため大きな病院に入院し治療しています。最初入院当初が、ビリルビンの値が22.7で高めでした。そして、日を追うごとに19.7 19.2と下がりつつあるものの緩やかです。なので、光線療法を続けていくということを言われました。また、ミルクの飲みが遅く、30ccに20〜30分ほどかかるほど、とにかく遅いのが懸念されるとのことで、何か脳に異常があっての遅さではないかということを調べるためMRIを撮ることになりました。
そこで質問です。どなたか同じような症例のお子さんを見られた方はいますか? ミルクの飲みが遅いのには、この帽状腱膜下血腫というのが影響してたり、するのでしょうか?
この事例から考えられるミルクの飲みが遅い原因などはありますか?
また、大体この症状、現状であればどのくらいで退院になると考えられそうでしょうか?

こんど検査があるので、それを、待つのみということはわかっているのですが、何か情報をいただければ心の準備ができるかなと思い投稿させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

内科分野、他 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師