鼻づまりの時の薬について

person30代/女性 -

昨日、ひどい鼻づまりと痰で苦しく、過去に息ができなくて苦しくてパニックを起こした出来事がフラッシュバックして、過呼吸を起こし手足に力が全く入らなくなったあと、硬直して動かなくなり夜間救急に行き落ち着きました。
今日、耳鼻咽喉科に行きレントゲンを撮り副鼻腔炎と診断されました。かなり腫れてるから強めに薬を出しますと言われ、抗生物質やアレルギーの薬と頓服でプレドニゾロン2.5mgを5回分処方されました。医師にこれはすごい強い薬だから、本当に辛い時だけ飲んでと言われました。薬局でもすごく強くて魔法の薬だから、本当に辛い時だけ飲んでと言われました。
ずっと苦しくて辛いのですが、本当に辛い時だけと言われると今飲んでいいのかわからなくなります。昨日よりはマシなのでまだ飲んでもいい状況ではないのかとか、また、鼻も喉も詰まって呼吸ができなくなるんじゃないかとパニックになるレベルまで飲まない方がいいのでしょうか。
プレドニゾロンというのはどのくらい強い薬なのでしょうか?飲んだらすぐに効果が出るのでしょうか。
また、コールタイジンという点鼻薬も出されましたが、すごく効くけどやりすぎると逆効果だと言われました。
どのくらいならいいのでしょうか

耳鼻咽喉科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師