妊婦健診での保険外の受診料について

person30代/女性 -

母子手帳交付の際に、市から「妊婦一般健康診査受診票兼健康診査費請求書」をもらい、妊婦健診が始まりました。

妊婦健診時に保険診療があった場合は自己負担となると説明を受けていたので、頭痛薬や便秘薬などを処方してもらうときは3割負担で支払うものだと理解していました。

母子手帳をもらう前は超音波検査が保険外で毎回4,000円かかっていたので、「妊婦一般健康診査受診票兼健康診査費請求書」を出せば保険外の受診料はかからないものかと想像していました。(妊娠は病気ではないので保険外なのはなんとなく分かります…。)

しかし私が想像していた領収証とは違い、保険外の請求として
1トキソプラズマ1,000円
(おそらく血液検査のオプションなのだと思われます。血液は5本分抜かれましたが、どのような検査をするのか、保険外があっても検査するかなどの説明は全くなかったです。)

2妊産婦指導管理料2,500円
(血液を抜かれるときに看護師さんにつわりで辛いことはあるか聞かれました。その費用?前回までこの請求はなかったので驚きました。)

3テキスト代300円
(この病院で分娩する人はこのテキストを使って指導するので300円で買ってくださいと言われました。薄いリーフレットで正直要らないです。)

などがかかり、
保険分負担金(3割)240円と
保険外金額3,800円で
合計4,040円でした。

病院に対して不信感がわいたのですが、産婦人科の受診料は大体このようなものなのでしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師