前立腺がんのホルモン治療の経過についてのご相談

person60代/男性 -

以前から相談させて頂いている63才男性です。昨年1月に前立腺がんが見つかり、当時のPSAは8.3、GSは12本中に6本で10、TB3の超高リスクです。精嚢への浸潤がありペットCT、骨シンチで転移のない状態です。これまでゴナックスを1回、その後1か月後にリュープリン注射を受け、並行してビカルタミド錠80mgを毎日服用中です。7月下旬よりIMRT、HDRの併用照射による治療を受ける予定です。PSAはその後3に下がり、4/7に0.094まで下がりましたが、その後5/24には0.116、4/7には0.146と上昇に転じています。加えて頻尿に悩まされていて切迫性尿疾禁も起こるようになりました。この為、MRIを再度行ったところ、状況は改善されている部分はあるものの、大きく改善しているように見えないように思います。以上の状況を踏まえて質問ですが、
1.GS10の超高リスクですが、根治は可能でしょうか。
2.PSAが大きく改善しているなかで、MRIでも大半のがんが消滅しているかと期待していましたが、見た目大きく変わっていないのは、ビカルタミドに対してがんが耐性を持ったためでしょうか。或いは、PSAからして見た目とは別にがんは小さくなっているのでしょうか。
3.大学病院の主治医の先生はビカルタミドをより強いホルモン剤に変えることを検討されたようですが、PSAの上昇幅が0.05と低いので、変更は時期尚早との結論になったとのことでしたが、そのご判断は妥当でしょうか。
4.前立腺炎の症状はないようですが、頻尿や切迫性尿失禁はがんの影響でしょうか。
長々と申し訳ございませんが、何卒ご教示宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師