入院中の血圧低下 ノルアドレナリンいつまで?回復を期待できますか??

person70代以上/女性 -

93才の母です。
体調の悪さを自覚して急性期病院を受診し、
即入院となりました。
超重症の大動脈弁狭窄症との診断です。

taviを検討していただいていましたが、
微熱を繰り返したり、血圧が低下することがあったりすると先生から説明を何度か受けました。

なんだかどんどん全身状態が悪くなっています。昇圧剤も使って血圧をあげているとのこ
とで、ノルアドレナリンをかなり点滴でいれているようです。おそらく1週間近くになるのでは
ないかと思います。

食事も、意欲がなく、経口摂取がむつかしくなってきているようです。
昇圧剤はショックに対する対処のようで、
不安が高まっています。

家族としては、今後について、どのように
心がまえしておくとよいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師