ビタミンd不足の懸念と頭の形について

person乳幼児/女性 -

9ヶ月の女の子です。
先日友人と会った時に、『こども白いねー。』と褒めてもらってたのですが、その中の会話で日光に浴びないとビタミンd不足でくる病になるというのを初めて聞き、産まれてから、外出などしても良い時期になってからは寒い時期でもあったので、散歩も行っておらず春になり1ヶ月に3回ほど散歩には出たのみです。母親が紫外線を浴びると発疹やヘルペスが出来てしまうため避けていたことと、子どもにも紫外線が良くないと思い、その数回の散歩時もベビーカーの屋根を下ろして日が当たらないようにし、外出も基本的には車でカーテンをし遮光してました。普段の部屋も基本的にはカーテンを閉じて、開けたとしても窓からは遠いところにベットを置いてたので、光は直接は当たりません。離乳食はすすめてましたが、ビタミンdがとれるものは毎日とっていたわけではなく、しらすを2回ほど購入し、1週間のうちに数日食べるくらいでした。卵もアレルギーはないものの嫌いでほとんど食べれていません。授乳については母乳がメインの少しミルクを足す程度でした。なので、ビタミンd不足、くる病を心配しております。現在O脚が酷かったり、肋骨が出ているような所見はないのですが…この9ヶ月間のこのような対応でくる病になってる可能性は高いでしょうか?どれくらいの期間上記のような生活をしてると、発症のリスクが上がるのでしょうか?血液検査をすれば分かるかとは思うのですが、子どもには負担があるとかかりつけ医は今までからあまり血液検査をすすめていないので、今回も症状などでていないため血液検査などはしてもらえないかな?と思っています。
あとは関係ないかと思いますが頭の後頭部に段差があります。そこの上の部分は全然大きくなってません。上から見ると丸めの三角形で、これらは早く閉じてしまう三角頭蓋などの心配があるのか?病院で見てもらう方がいいレベルでしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師