2歳8ヶ月 集団生活 発達障害

person乳幼児/男性 -

2歳8ヶ月の子のことで相談があります。

先日保育園での面談があり、下記のことを指摘されました。

1 一斉指示が通らないことがある(常に通らないわけではない。順番待ちの時に他の子は列に並ぶのに我が子は他のところに行ってくるくる回っていたりする)

2今の月齢の子が遊ぶようなおもちゃや遊具にあまり興味がない。どちらかというと、長い枝を集めたり石を集めたりすることが好き。家ではトミカやパズルで遊んでいるんですが。

3会話の途中で急にアニメのセリフを言ったりする。これは家でもそうです。

4衣服の着脱を自分でやりたがらない。家では時間に余裕がらあるからか、私が手を出さないからか、ぎこちないですが自分ですることも多くなってきました。

5友達と遊ぶより保育士と遊ぶ方が好き。

以上です。参観日などじっと椅子に座ってお話が聞けていたり、指示も通っているように見えたのでとてもショックでした。
最近は簡単な会話も成立するので、コミュニケーションもそこまで心配していませんでした。
確かに、なんでこのタイミングでそれを言う?という独り言や、マイワールドも強いなぁとは思っていましたが、2歳後半であれば、まだあるあるかなぁと思っていました。
最後に先生から、療育に行くほどではないが、赤ちゃん返りやイヤイヤ期なのか発達の特性があるのか判断ができないと言われました。

今はテレビを見せない、言葉でコミュニケーションを取る、以外何をしたら良いのか思いつきません。
そもそも、年齢より大きく外れているのでしょか。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師