MRIと内視鏡検査をしても不明なことが、CTでわかるのでしょうか?

先月の中旬から、主人が肝門部胆管狭窄による肝内胆管拡張、閉塞性黄疸のため、入院しています。入院初日から、血液検査、超音波検査、MRIを受けて、6/4には、逆行性内視鏡検査による造影剤を投与した内視鏡検査、経鼻ドレナージによる胆汁の体外排出処置をされましたが、狭窄の原因が不明のままで、細胞診検査の結果を待ちつつ、いづれにしても狭窄に対する外科的手術は必要、とのことで、明日、大学病院への転院が決まってます。

これまでの血液検査結果などは、以下にまとめています。

本人も家族も、悪性腫瘍、癌の可能性も浮かび上がり、不安で眠れない週末を過ごしてきましたが、転院前日の今日、主治医より、CT検査をしていなかったので、今日の午後にCTをして、明日の転院時の資料に加える、という話がありました。

入院して、もう1ヶ月も経つのに、なぜCTをしていなかったのか?単に順番待ちだったのか?MRIや内視鏡でも判然としないことが、CTで明確になるのか?細胞診結果は?などとゆう思いで、釈然としません。

釈然としなくても、CT検査はもちろん受けるわけですが、ネットで色々と調べると、胆管癌は、なかなかその全容を判別することが難しい箇所なのもわかりますが、多くの人が、入院から3日目位には、種々の検査の1つ位から、病名を明らかにされているように見受けられます。

1ヶ月も経つのに、原因がわからない、そしてCT検査って。。
このような経緯で、CTで悪性腫瘍、癌がみつかったとなったら、
さらにショックでなりません。CTだからわかることって、
あるのでしょうか?

そして、こんなに長い期間、原因がわからないということはあるのでしょうか?
それほど、難病なのか、と思うと悲しくてなりません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師