乳がんホルモン治療においてリュープリン注射の必要性について

person40代/女性 -

2022年3月に乳がん右胸全摘と同時再建をしました。
現在、術後1年半でホルモン治療中(タモキシフェン服用、リュープリン注射)

ホルモン陽性 両方90%
HER2 スコア2
Ki67〈 5%
浸潤径 11×8mm
浸潤径+乳管内進展径 45mm
センチネルリンパ節に微小転移500μm

術後に0.5mmの微小転移、グレード3なので、
抗がん剤検討のためオンコタイプDXを行ったところ再発スコアは3でした。

よって、抗がん剤治療は行わずホルモン治療のみになったのですが、タモキシフェンの服用10年と主治医は言いました。
グレードが悪かったので、リュープリン注射を2年やった方が若干再発リスクが下がるということで注射を受けています。

が、副作用からホットフラッシュが酷く夜中に何度も目が冷めてしまったり、運動していても5キロ太ってしまったこともあり、リュープリンをやめようか悩んでおります。

元々、主治医は必要ないかもと言っていたところ、再発が心配で追加で注射を受けました。

今1年半リュープリンをしていますが、途中でやめてもいいのでしょうか?

そもそも私の場合、リュープリンはマストな治療なのでしょうか?

後任の主治医は、どちらでもいいと言っています。他のドクターはやるべきだという人もいれば、やらなくてもいいという人もいて、、、

ご意見いただけると助かります。

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師