フッ酸被液時の対応(化学工場)

person40代/男性 -

化学会社に勤務しております。このたび、フッ酸を用いた洗浄装置を導入する事になりました。
若し被液してしまった時の処置を考えておく必要が有るのですが、ネット検索したところ、水洗(約10分間)に続けて、グルコン酸カルシウムゲルの塗布が有効との情報が有りました。
 しかし、社内では「軟膏の塗布などは、医療行為になるかも知れないので、水洗だけして、後は救急車が来るのを待った方が良い。逆に何かやって問題になったら困る。」との意見を言う人が多いです(・・・これらの意見は、わたしには単なる思考停止のように聞こえます)。

 個人的には、座して症状の悪化を待つより、グルコン酸カルシウムゲルの塗布(軟膏を塗布すること自体、さほど危険性が有るとは思えない)を行なった方が有効かと思っています。そこで、社内ではAEDの例も出して、応急処置は医療行為には当たらないし、そもそも絆創膏や軟膏の塗布を「医療行為になるかもしれない」と言って、何もやらない方向に持って行くような議論はおかしいのでは?と投げかけている所です。

上記のような状況なのですが、是非、専門家の先生のご意見を伺わせてください。

・ フッ酸の被液には、応急処置としてグルコン酸カルシウムゲルの塗布を行なった方が良いか?
・ どこまでが医療行為にあたるのか?

よろしくお願いします。
以上。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師