64歳の父 肺がん検診の結果がE1で精密検査

person60代/男性 -

64歳の父についてです。
7月14日に受けた市の肺癌検診の結果が返ってきて、E1で精密検査となりました。

肺癌検診を受ける前に、孫である私の息子が風邪をひいたようで、それが父にもうつり、喉の痛みと咳と痰の症状が少しありました。
しかし、肺癌検診の日にはもう症状はなく落ち着いており、咳や痰も全く出ていませんでした。

ですが、肺癌検診が終わって数日後から、また父は再び喉の違和感(痛み)が出てきて、咳が出てきました。
今もそれは治っておらず、咳と痰がよく出ます。
その矢先に届いたこのE1の結果なだけに、肺癌の可能性が高いのかと家族みんな不安でおります。

精密検査は、8月8日に受ける予定で予約をとりました。
父の母である祖母は、5年前に肺癌で亡くなっております。


この検診結果の紙を見ると、左の肺に何かあるようですが、矢印のところに書いてある英語?ドイツ語?は、どういう意味なのかわかりません。
これはどういう意味か、教えていただければ幸いです。


まだ確定したわけではないので、精密検査をきちんと受けてもらおうと思っていますが、咳や痰が7月14日の肺癌検診以降に出現してきているため、肺癌の可能性は高そうでしょうか?
E1という結果は、肺癌以外の可能性も考えられるものなのでしょうか?
昨年7月に職場で受けた胸部X線のレントゲン検査では引っかからななかったそうです。

よろしくお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師