降圧剤による腎機能の影響

person40代/男性 -

昨年10月に脳ドッグで過去に脳出血の跡があると指摘され、降圧剤を処方されました。
以下経過になります。

22/10/14 アムロジピン2.5mg処方開始
22/11/18 採血(尿素窒素17.5/クレアチニン0.96/尿酸5.7)ジルムロ配合錠LDに変更
23/04/14 採血(尿素窒素21.4/クレアチニン1.26/尿酸7.1)
23/05/12 アジルバ錠20mgに変更
23/07/07 採血(尿素窒素23.5/クレアチニン1.27/尿酸7.1)アジルサルタン錠10mgに変更

血圧が以前は160/110ぐらいでしたが
100前後/80前後まで降下して安定しております。

塩分量を1日6g前後まで落とした食生活にしたことで
主治医が驚くほどの降下(効果?)みたいです。
(運動は以前から週に4,5日適度しておりました)

しかしながら採血の結果、腎機能の数値が高いみたいです。
脳を守るために嫌々で降圧剤を服用したのに、
その副作用で腎臓が悪くなり腎臓の薬、挙げ句の果てに透析になるのではと心配です。

このまま降圧剤の服用を続けるべきでしょうか?
ひょっとしたら減塩のみで
血圧を安定できるのでは?とも思ったりしております。
ご意見いただけると幸いです。

(追記)
当方痩せ型で、酒・タバコはやりません。
プリン体は割と多いですが、血圧にいいと思われるオメガ6を多く含む、
サバ缶やイワシ缶を毎日100g程度(食塩未使用)を
取り始めたことで尿酸値が高くなったのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師