中耳炎にきくオゼックスは、耐性菌を生みやすいのでしょうか?

person乳幼児/女性 -

一歳8ヶ月の娘ですが、保育園に通いだしてから毎月風邪を引き、毎回中耳炎になっています。
近所の耳鼻科を受診し、これまで3回中耳炎で抗生剤を処方されましたが、初診から毎回同じオゼックスを処方されています。
最近耐性菌の事を知り、心配しているのですが、
毎月同じ抗生剤を反復使用していると、耐性菌が出来てしまうものでしょうか。
受診した耳鼻科は地元では評判のよいベテランの先生が診療されており、弱い薬でだらだら治すのではなく、強い薬で短期間で治すという方針です。
お聞きしたいのは、
(1)同じ抗生剤を4回、5回…と反復使用していくにつれ、耐性菌が生まれやすくなるのか。ころころ抗生剤の種類を変えた方が耐性菌は生まれにくいのか。
(2)最後の砦であるオゼックスを、最初から幼児に使用するという処方の仕方は妥当か。
1回目…膿も出ていない軽い中耳炎と言われ、オゼックス4日飲んで終了
2回目…中程度の中耳炎で、オゼックス5日+オラペネム4日
3回目…片耳膿の出てる中耳炎で、オゼックス7日
いずれも娘に発熱や耳だれはなく、機嫌が悪いだけです。
(3)効きの弱い抗生剤から投薬を始めて結果的に治療期間が長引くのと、最初からオゼックスで治すのではどちらが耐性菌を生みやすいか。
第一選択薬、第二選択薬と順に投与しても効かず、結局オゼックスを最終的に処方され抗生剤を長いこと使用した例をこちらのサイトで目にしました。
ちなみにかかりつけの耳鼻科では細菌の培養検査はしていません。検査をしたとしても原因菌の特定には日数がかかると聞きました。
中耳炎の原因菌がすぐに分からないのであれば、合わない薬を使うよりも最初から幅広い菌に対応しているオゼックスを使う方が、理にかなっているとも思えるのですが…耐性菌により子供が将来治療しにくい体になってしまう事が心配です。よろしくお願い致します。

耳鼻咽喉科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師