若年での腎血管性高血圧(繊維筋性異形成?)の病院の選び方について

person20代/女性 -

他の病院に転院した方がよいのか?迷っています。

6月下旬に上180の高血圧が発覚(去年7月の健康診断の時は上90くらいだった)し、8月の中旬に大学病院で腎血管性高血圧だと診断されました。
その後腎血管の狭窄の原因が膠原病に由来するものかなどで検査が続いております。(検査してから毎回結果が出るのに3週間や、次の検査の予約に1ヶ月かかったりします。)
その大学病院のホームページなどには特に腎血管性高血圧についての実績の記載もなく、通院開始から2ヶ月経ってまだ原因も分からず治療方針が定まっていないことや、腎臓・高血圧内科がその病院にないことで、時間が経つにつれて解決に向かっているのか不安になってきてしまいました。また、時間がかかってしまうことで他の箇所にも狭窄が新たにできてしまったらどうしようとも思います。
(同じ病気の人で2ヶ月で様々な検査が終わり原因も分かってその後手術して完治したというブログをみたのも焦りにつながっているかもしれません。)

若年性の腎血管性高血圧は珍しいみたいですが、しっかり実績について記載のある病院に転院した方がいいのか、ある程度手術などはカテーテルで循環器内科もできるものだから専門の科がないところでもそんなに治療は変わらないのか、この病気はそんなに急ぐ必要がないからどこに行ってもこのスピードでの治療なのか、もしご意見があればお聞きしたいです。

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師