脳性麻痺の可能性について

person乳幼児/男性 -

生後1ヶ月10日ほどになる男児のことで相談です。
分娩時に吸引分娩となり、胎便吸引症候群、一過性多呼吸となりNICUに3日ほど入りました。アプガースコアは8点-9点だったと聞いております。酸素や人工乳は2日ほどでとれ、ミルクを哺乳できるようになりましたが、易刺激性が強く退院前にMRIをとることになりました。その結果t2画像で大脳基底核に高信号ありの所見になり、低酸素性虚血性脳症と診断されました。出生時から考えて軽症、今後は発達外来で見ていくことになりました。
1ヶ月検診では、体重身長等成長曲線内にあり問題なく股関節の硬さは少し気になるのでリハビリで体操を教えてもらいました。

母親として様子を見ていると、脳性麻痺のアテトーゼ型ではないかと考えてしまうことがあります。下記のような様子が見られますが、脳性麻痺の可能性はありますか?

・音に敏感で、ちょっとした生活温で目を覚ます。哺乳瓶が自分の口から外れる音にもびくつく。 
・昼間は眠りが浅く睡眠時間は10時間あるかないか。
・睡眠中に眠りが浅いと足をM字に曲げるように引き付け、手を上にあげ、くねくねすることを数分おきに繰り返す。
・音に敏感で、ちょっとした生活温で目を覚ます。
・ミルクを飲んで1時間半〜2時間で手足をバタバタさせて、激しくなりすぎてなのか機嫌が悪くなり泣き始める(自分で制御できないように見える)。→抱っこすると足をつっぱり反ってギャン泣きする。

・泣いている時に開けている口が片方に歪んでいる。
・抱っこで寝ている時に少し目が覚めると、首を横にぶんぶんふったり、母親の胸に顔を擦り付ける。

少しでもわかることがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師