4歳の子供、滲出性中耳炎の治療方針について

person乳幼児/男性 -

4歳男児の滲出性中耳炎を診ていただいている先生たちの治療方針が異なるため、アドバイスいただきたいです。

・6月下旬、3歳児健診での聴覚の再検査を指示され、A先生受診し滲出性中耳炎と診断、1~2週間に一度受診中。
・1回目の受診1週間前に風邪をひき、鼻水が出ていた。
・聴覚検査は、親が囁き声で単語を話して分かるかというテスト。
・聞こえ、発語、その他発達に問題はないと感じる。

〇A先生(耳鼻科専門医ではない)
・1~3回目受診
・耳観察、点耳薬、鼻水吸引、ムコダイン・抗生物質(アジスロマイシンorオゼックス)処方。
・3回目受診時、小児科での抗生物質の点滴を指示された。※点滴は未実施。
・ガイドラインでは抗生物質は推奨されていないと見たため、B先生に受診し相談。

〇B先生(耳鼻科専門医)
・4~6回目受診
・上記相談し、この程度なら抗生物質は不要、経過観察数ヶ月して改善しないなら鼓膜チューブ検討するとのこと。
・耳観察、鼻水吸引、ムコダイン処方。
・6回目受診時、改善し治療終了となる。

・6回目受診1週間後、子供が鼻に食べ物を入れ、B先生休診のためA先生受診。耳にまだ水があり、こんなに治らないと大きい病院で手術が必要とのこと。ムコダイン・オゼックス処方。

上記ふまえていくつか質問があります。

1. 改善から1週間でまた水がある状態にまでなってしまうのでしょうか?A先生は銃のような器具(硬性鏡?)、B先生は耳鏡?で見ていますが、見え方に違いが出ることもあるのでしょうか?
2. 抗生物質はなるべく避けたいですが、実際飲んだほうが治りが早いでしょうか?
3. 子供の発達を考えると早めに手術すべきでしょうか?
4. 今後どちらの先生を受診したほうがいいか、アドバイスいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

耳鼻咽喉科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師