目の下脱脂後の窪みを改善したい

person40代/女性 -

1ヶ月半前に経結膜脱脂手術とゴルゴラインのヒアルロン酸注入をしました。
目袋の膨らみとゴルゴラインの凹みは改善されたのですが、涙袋の真下(骨のない部分)が窪んでしまい、青クマ(脱脂後色の黒みが強くなった)と相まってゾンビのように見えることがあります。

脱脂後の窪みについては、脂肪注入やヒアルロン酸で改善できるとネットに書いてありますが、よくよく調べると、窪みというのはゴルゴラインの窪みで、涙袋の真下のような骨や皮下脂肪のない部分の注入は、医師の高い技術力が必要で、しこりや凸凹のリスクが高いということがわかり、万が一失敗したら取り返しがつかなくなると躊躇しております。

一般的には完成は3ヶ月後のようですし、担当医にも3ヶ月経ってから判断してくださいとのことで、実際、1ヶ月以上経った今でも、日によってはマシに見えたり、逆に悪化している日もあるので、今後も多少は変化するのかなと思ってはいます。見る場所によっても、光の当たり方では全然気にならない時もあるので、自宅の一番マシに見える鏡をよく見るようにして自分を励ましているのですが、他人の家やお店の鏡でふと自分を見たときに、目の下が真っ黒すぎてギョッとする時もあり、そういう日の夜は大体悪夢を見ます。

涙袋真下(骨のない部分)の窪みに対し、脂肪注入や皮膚の切除以外で少しでも改善できる方法はないでしょうか?

この部分は、元々眼窩脂肪があった部分だと思うのですが、今後加齢とともにまた少しずつ膨らんで窪みが目立たなくなる可能性はあるでしょうか?

頬骨を軽く抑えると、この窪みの部分が盛り上がっていい顔つきになるのですが、頬へのヒアルロン酸注入で少しか改善される可能性はありますか?

少しでも改善できる安全な方法があればぜひ教えてください。
(脱脂で後悔してしまっているので、リスクの高い施術は無理です)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師