ガンの骨転移でステージ4と言われてもホルモン剤治療など、しなければいけませんか?

person70代以上/女性 -

71歳女性(母)のことです。
別の理由で入院し検査をしたところガンの骨転移がわかり検査をしています。
ホルモン剤を飲む治療を始めるとのことが医師から本人に伝えられたようです。
ステージ4でも治療の苦痛を味合わなければならないのでしょうか…。

親戚が高齢で抗がん剤治療を始めたところ治療の最中に亡くなりました。抗がん剤治療を続けるため通院の最中でした。

娘の私自身が、ホルモン剤(量の少ない抗がん剤だと認識しております)リュープロレリン酢酸塩注射用キット1.88mgを過去にうっており、当時耐えられず数回で中断しました。
年上で強い量のホルモン剤で、体力の衰えている母が耐えられるのかとても恐怖です。
1.母の場合、ステージ4なのに治療が必要なのでしょうか?
2.他にも選択肢はありますか?
治療をしない(痛みだけ取る)ような選択肢はありますか?
3.総合病院で忙しい担当医と家族が、必要な話はどうしたらできますか?
(たまに入院している母のベッドに様子見と連絡に来てくれております)

※母は両足に金属を入れる手術を行っておりまだ痛み止めが欠かせません。
体を動かせません。
立ち上がれたり座れたりすることが目標です。
医師からの連絡に、金属を入れた手術の痛みや服薬で思考ができない(ボーッとしている)こともあります。
ガンの検査はこれから行っていくと言われたそうです。

私(娘)がリュープロレリンを注射した際にでた症状は
・不調で動けなくなる
・ブレインフォグ
・単語が思い出せない、言葉がゆっくりになる
・骨密度低下、関節の痛みで包丁などが使えない
でした。

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師