99歳認知症の母の胃瘻について

person70代以上/女性 -

満99歳の母について相談
現在66歳妹と2人暮らし(私は2時間ほど離れたところに居住)
母は、認知症が進み要介護5、手を添えれば自力で歩行できる。
視力、聴力かなり衰えている。個々の家族は認識できていない様子。
自分の子供時代の記憶がほとんどで、今住んでいる所から子供時代の家に常に帰りたがっている。
今の居場所について、いつも不安に思っています。
2年程前から私のことは、どこかのお爺さんと思っています。
私の現在2歳の孫の動画を見せると喜んでいましたがだんだん関心が無くなってきました。
今年7月下旬から食が細くなり8月28日に掛りつけの内科医で脱水症状と診断される。
総合病院を紹介され診察を受ける全身のCT、血液検査を受け脱水症状以外は異常なし。
現在の常備薬は血圧を下げる薬のみです。血圧は110/80くらいで安定しています。
点滴を受け帰宅。訪問診療を進められる。
8月31日医師と看護師の訪問を受ける。その後毎日点滴を実施中。
訪問診療医から胃瘻の提案あり家族で相談するよう依頼されました。
8月28日以降、ほとんど食事は取れていません。
9月2日8時ころ目覚めトイレに手伝いながら歩いていきました。
その後また寝て寝たまま午前11時から看護師が来て点滴を1時間行い300cc体に入りました。
午後3時ころ置きだし食事室まで手伝いながら歩いていきました。
食事をさせようとしましたが食べませんでした。
胃瘻をするべきかどうか迷っています。アドバイスをお願いします。
胃瘻をすれば当分は生きていけるとは思いますが
毎日自分がどこにいるのか、母の両親、兄弟(すでに他界)に会えない心配をし続けるのは
かわいそうだと思います。
また妹の介護負担もだんだん重くなる気がします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師