2歳5か月の発達について

person乳幼児/男性 -

何度も相談させていただいています。
2歳5か月になる男児です。3月末の生まれの早生まれです。
この4月から保育園に通いだしましたが、保育園から発達について指摘がありました。
■保育園からの指摘事項
・一斉指示が通りにくい
・座っていられない
■個人的に気になるところ
1歳ころから落ち着きはない子だと思っていました。保育園では座っていられない、立ち歩いてしまうようです。未だにテーブル付きのチェアに座らされています。友達や大人数がいると興奮するようです。保育園に行くとテンションが上がり、そのテンションのまま、お友達を触ったり、時には抱き着いてしまうこともあります。お友達に構ってほしいのか、ちょっかいをかけます。集中力は無く、衝動性が高く、恐らくですが、集団でのダンスとかはまだできないんじゃないかと思います。
■できること
言葉は2語文3語文出ていて、コミュニケーションに違和感はありません。言語理解も十分だと思っています。少しだけオウム返しのようなものもあったと思います。お散歩でも手をつないだり、手を放しても後ろからついてきます。買い物の際もお利口についてきます。気になる商品は触ってしまいますが。公共交通機関も30分程度お利口に乗れます。癇癪は無いと思いますが、思い通りにならないと物を投げたり、叩いたり、口をブーっとならします。家では何かに集中しているときでも、「〇〇やって」と指示すれば大体できます。進んで踊ったりはしませんが、踊り動作の真似は下手ですが一応できます。いたずらとか悪いことをしたとき、注意すると止めますが、少し経つと繰り返します。その他こだわりとか、変な行動とかはあまり無いと思います。

まだ2歳5か月で、これから落ち着きもでてくるのではと思っています。
ただ、この状況だと、発達障害(ASD、ADHD)の可能性は高いのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師