ダラシンTゲル1%全身に使えますか?

person10歳未満/男性 -

症状は以下です。

小学1年生、男児です。
先月20日、公共の水場で遊んだ夜からお尻から股、陰部周りにかけて湿疹が広がりました。皮膚炎、かぶれ用の非ステロイド系ウフェナマート製剤(殺菌消毒成分配合)を市販で購入後1週間様子を見ましたが効果がありませんでした。
続いて唇やのどちんこに紅斑ができていた為、小児科へ受診。喉は溶連菌の疑い、股に関してはカビの疑いでそれぞれの薬が処方されました。(処方された日28日トランサミン剤50%、テルビナフィン塩酸塩クリーム1%)

約1週間使用でも効果はなくこの週末から目のきわ、口の口角部、片耳の一部、首、お腹(手のひら範囲)に広がりだした為、市民病院の皮膚科を受診。

今朝、痒み止めとしてオロパタジン、抗菌薬としてサワシリン細粒10%、ダラシンTゲル1%が処方されました。

医師から言われたのは、『とびひかな、抗菌薬をだしておきます。』との事でした。

医師に確認し忘れてしまった事は以下です。

ダラシンTゲルについてよくわかっておりませんのでご質問させていただきます。

とびひかなとの診断でしたが、ダラシンtゲルで調べたところニキビへの薬が一般的なようで使い方は顔面が当たり前のように洗顔後に患部へ塗るとしかでてきません。

上記にあげましたウチの子の症状の部位(目のきわ、耳、陰部含む)全てにこの1本を使い1週間様子をみればよいということでしょうか?男の子なのでちんちんの周りからお尻にかけて広範囲なのと、あとはとびひのように飛んでいるような箇所とで、このお薬の使い方は同じなのか?
また小さなチューブ1本なので少量ずつ1週間もつように考えながら使うような量の使い方で大丈夫ですか?

ダラシンTゲル1%についてご回答よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師