今後の連続採卵について

person40代/女性 -

体外受精をしております。40代半ばAMH0.45くらい。6、7回くらいは連続で採卵し続けてます。
8月上旬に腸炎になり、治ったので8月に採卵致しました。
その後また腸炎らしきものになってしまい、来週末、生理が来るので、再度採卵するべきか迷っております。

腸炎らしきものは、ホルモン注射や薬の影響でホルモンが崩れ自律神経が乱れたので、少なからず、注射や薬が影響してるとの事でしたが
腸炎の先生は来週末になれば治るから採卵して良いとの事。
妊活のクリニックの先生には
腸炎の相談はしてませんが、連続でやる事は問題ない。高齢なので毎回やってホルモン値が正常なら採卵した方が良い、一回休んでも次が良い卵なんてわからないとの事。

今回、再発した腸炎らしきものは、
採卵前の注射や薬をのんでる最中に再発しました。吐いてしまいましたが、薬のせいだと思い気にせず、採卵しました。

1.来週末の生理が来たら1度休んだほうがよいんでしょうか?
それともホルモンに問題がなければ採卵した方がよいのでしょうか?

2.低刺激ですが注射やクロミッドで吐いたりはしますか?

3.また採卵の注射や薬で、吐いたり腸炎にならないかと不安です。
クロミッドのみの時は頭痛等はありましたが吐く事はありませんでした。注射はやめた方が良いんでしょうか?

よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師