前立腺癌ホルモン治療中の注意点について

person50代/男性 -

前立腺癌(T2n0m0)治療で放射線との併用のため、LH-RHアゴニストとカソデックスによるホルモン療法を開始して1カ月経過しました。初回、リュープリン1カ月製剤でPSAは10.4→0.6まで低下、問題が生じなかったため、2回目は6カ月製剤を注射しました。

1つ目の質問として、2回目の注射から4日目ですが1か月製剤では全く生じなかった注射部位の軽い腫れと触った際の筋肉痛のような痛みがあります。特に生活に支障が無ければわざわざ診察に行かなくても良いでしょうか。今後、硬結や肉芽腫が生じた場合でも、重症ではなく特にQOLに問題が無ければ放置でよろしいでしょうか?

2つ目の質問として、幸い今のところ、副作用らしい副作用はなく、頻発すると言われているホットフラッシュなどの症状もほとんど感じていません。以前からサウナに入浴するのが好きで、週一回程度、適切に入浴しているのが自律神経に好影響を与えているのかなと思ったりしておりますが、今後ホルモン治療を出来るだけ快適に継続できるようにするために生活の上での工夫は何かありますでしょうか?

3つ目の質問として、特に、太りやすくなることもあるので注意するようにと言われていますが、ホルモン治療の影響で食欲が増して食べ過ぎてしまうことによるものなのか、食べる量が変わらなくても脂肪が付きやすくなるから食事量をコントロールした方が良いのか、どちらかも知っておきたいと思います。

以上3点に関するご回答、またその他、QOLを維持する上での治療中のアドバイスがあればよろしくお願いします。

内科分野、他 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師