ストレスばかり感じて生きるのが辛い

person30代/男性 -

以前にも相談していたことの続きですが、主治医からは「人と関わった方が良い」と毎回言われるのがストレスに感じます。毎月1回の受診なのですが。

生保を一部受けていて、精神疾患と心身症の症状がある立場なので、リアルで他人なんかと会えるかと(似たような立場の人などは別でしょうが)思います。

あとは少しでも気に入らないものは不快に感じる(メディアがトレンドとしてゴリ押ししているもの、特に今問題の大手芸能事務所や隣国の半島のコンテンツを含め全体的に)のがかなりストレスです。

僕も書籍を読んで抽象度を意識することにしていますが、分析すると庶民の多くはバカでエモーショナルだから評価に値しないと思っています。

だから庶民は流行りの言葉を使ったり、コンテンツが好きだったりするので、そういうのが嫌いな自分は、それを庶民や他者の前で論理的に説明しても不快に思われて嫌われるでしょう。

主治医は「自分は他人には期待しない」ということを言っていて、僕もそう思っていますが、結局は気に入らないことは不快に思ってかなり鬱状態になることもあります。

だから気に入ったり参考にしている著名人などの人が、自分が嫌いなモノや特技、趣味や価値観があるとそれだけでも不快に思ったりストレスに感じることがほとんどです。

ストレスを感じると時に胸などが痛くなったり、あるいは年に数回あるのですが鬱状態がひどく苦しい状態になるのも問題。

個人的には30代の終わりなのに、20年以上精神障害と心身症で就職経験もなく(自己破産は経験しています)生保も一部受けているので、無意味な比較でしょうがSNSなどで他者と比較してストレスを感じます。

常にストレスを感じてはいませんが、少しでも不愉快な感じや他者の価値観の違いにストレスを感じやすく、生きるのが辛いと最近よく感じます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師