逆流性食道炎か不整脈?なのか?

person40代/女性 -

軽い食道裂孔ヘルニアと逆流性食道炎があります。この10日ほど咳が出ることがあり、逆流も感じていました。先ほどまで普通に過ごしていたのですが、突然、胸のどくどく動く感じや、喉まで何度も込み上げる感じ(吐き気ではないです)
胃のあたりの痙攣のような感じがあり、下腹部痛と手汗があり、15分ほど動くと余計に喉あたりがビクビクするので、横になっていました。脈はどくどくの間隔とは全く違って、びっくりして少し早め(100くらい)で等間隔で打っていたので、心臓ではないと思うのですが、胸なのか喉なのかが痙攣する感じが気持ち悪くて不快でした。すぐタケキャブを飲みました。
空腹だったので、飲み物を少し飲んだ直後急に起こったのですが、逆流でしょうか。食道を行ったり来たりしているような拍動というか、動きだったのでとても不快感があったのですが、どのような体勢をとればいいでしょうか。
1時間後に身体を起こした時はほとんど同じことは起こりませんでしたが、とても気持ち悪くて、冷や汗もでて、不安で血の気が引きました。
いま、頓服で飲んでいたタケキャブを毎日飲めば改善できそうでしょうか。それとも、脈とは関係なく心臓とか胸のどこかがおかしいのでしょうか。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師