娘の「起立性調節障害」を治したい

person10代/女性 -

中学3年の女子(娘)の件で相談です。
5月はじめに、コロナに家族全員で感染しました。当人は症状も軽く、1週間で症状もおさまりましたが、その後、朝、起きられず学校に行けなくなり、それが6月まで続いたので小児科を受診したところ「起立性調節障害」と診断されました。その後、通院し血圧を上げる薬や、漢方薬、サプリメント、Bスポット療法(2回)などを試みてまいりました。現在まで7月、8月と経過しましたが、学校に登校できるまでにはいたっておらず、夜になると、わりと元気になったり、調子の良い日があるかと思えば、天気が崩れるととても悪くなったりという状況の繰り返しで、まさに「起立性調節障害」の典型的症状が続いてます。(血圧を上げる薬などは、ほとんど効果がない感じです) 、ほかに試していない治療方法として、整体、針治療などがありそうなので、家族として、これからもあらゆる手段を調べ、継続して治療していこうと考えています。そこで相談があります。

本人に整体などに「行こう!」と声をかけても、治りたいという気持ちが無いのかのように、とても消極的で、人と関わることを避けようとしています。また、この病気になってから、別人になったような態度、異常にイライラする、何事にも消極的な態度が見られるようになり、家族としては、コミュニケーションの取り方をとても難しいと感じています。多くの先生がたは、本人の気持に寄り添って、本人の思うように、ひたすら見守ることを進められますが、現実的な問題として、このままでは、時間ばかり経過するばかりで治る兆しを感じられません。

もし「起立性調節障害」という病気が人格や精神を変えてしまうメカニズムがあれば、教えてください。また、家族として、そのようなことに対する適切な対応・支援の仕方、(病気を治そうとする前向きに気持ちにさせる方法などあれば) について教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師