B型肝炎ワクチン(抗体)とコロナとインフルエンザワクチン接種について

person50代/女性 -

どうぞよろしくお願いします。

4、5年に一度詳しい血液検査による健康診断をしてもらっていまして、

その中で、今回肝臓について、HBs抗体がマイナス(HBs抗原マイナス)だったので、念のためB型肝炎ワクチンをしておきたいと思っています。若い頃急性B型肝炎を罹患したのですが、4、5年前の血液検査でも抗体が陰性になっていたことがわかり、その時はワクチンを一回打ちました。一回でも抗体は+になっていましたが、その後引っ越しなど大きな移動があり、2、3回目を打ちそびれていて、今回HBs抗体がマイナスになってしまっていました。

きちんとスケジュールを組んで3回受けたら、抗体は長持ちしてくれるでしょうか。

また、コロナとインフルエンザのワクチン打ちたいと思っています。B型肝炎ワクチン、その後たとえば数日〜1週間あけてコロナやインフルエンザワクチン、また次にB型肝炎ワクチン2回目と、一ヶ月ぐらいで4回(3種)を受けても無理はないでしょうか。

内科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師