2歳9ヶ月の男の子、顔の傷跡について。

person40代/女性 -

2歳9ヶ月の男の子です。
9月13日、午後5時頃、公園で走って遊んでいたところ、勢い余ってベンチに左側の口角をぶつけ出血。かかりつけの小児科の先生に見せたところ、紹介された皮膚科に連れて行きました。皮膚科の先生は縫合した方が良いとのことで、午後6時過ぎ処置を受けました。3針縫いました。

9月19日、経過も順調とのことで、抜糸が行われました。抜糸後はステリストリップテープを貼っておりますが、口元で剥がれやすい場所なため、ほぼ毎日張り替えのために通院しております。

9月22日の受診時には、やや赤みがあるが炎症は徐々におさまってきている。気になるのは、傷跡がやや硬く感じると言われました。

本日、9月25日受診しました。赤みは落ち着いてきている。硬さは昨日今日でどうにかなる問題ではなく、何ヶ月スパンで見ていかなくてはいけない。今後の治療については予測を立てながらその都度対応を考えて行きましょう、とのことでした。

そこで、お聞きしたいことは以下の点についてです。
1. 縫合、また口元という絶えず動いている部位である以上、ある程度傷跡が残ってしまうのは覚悟しておりますが、傷跡は目に見えて残ってしまうものなのでしょうか?また、年齢とともに広がっていくのでしょうか?

2. その傷跡を少しでも目立たないようにするには、この先生がおっしゃるように様子を見ていかなければならないのでしょうか?

3. 形成外科への受診も考えています。タイミングとしては、一刻も早く連れていくべきなのか、それともある程度傷が落ち着いてからが良いのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師