チョコレート嚢腫のガン化について

person50代/女性 -

52歳。
今年1月に不正出血で婦人科を受診し
子宮ガンは陰性でしたが、
チョコレート嚢腫だと言われました。
ただ、過去婦人科は一回も受診した事ないので、いつからチョコレート嚢腫かは
わかりませんが、生理痛はずっと激痛だったためかなり前からだと思っております。
今年の診断時点で、サイズは3センチでした。たいした事ないと言われました。
1年半生理はなく閉経と思ってました。
1月の不正出血から、出血は1回もありません。若い時からのチョコレート嚢腫かも
しれませんが、受診はしてないので
治療は全くなしでここまできて、
現時点3センチです。ですが、
50代閉経後は、ガン化の
リスクがあるのと、ずっと放置していた
チョコレート嚢胞は、ガン化のリスクが
高いと聞いて心配です。なので先月
婦人科を受診し、相談したのですが
たいしたことないし、経過観察も必要ないと言われました。1年に1回くらいで
よいと。長く放置して3センチなら
あまり心配いらないのでしょうか?
今回は、血液検査だけでサイズも確認して
もらえませんでした。
薬の治療など不用なのでしょうか?
私としては、ガン化のリスクがあるのなら
いっそうの事、手術で取ってしまいたいとも思ってるのですが。
主治医には、ガン化は10年に1回くらいと
言われました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師