7月末から続く下腹部痛
person40代/女性 -
お世話になります。
7月末から続く下腹部痛で何度かご相談させて頂いております。
婦人科では異常なし、消化器内科でCT検査の結果骨盤の歪み、軽度の過敏性腸症候群と診断を受け、ガスコン、ポリカボフィルを処方して頂きました。2週間飲みきり症状があまり改善していないようなので今は服用していません。
生理中から生理後あわせて10日間くらいは症状が改善され痛みを感じることが無くなっていたのですが、生理後5日くらいたった頃また下腹部痛、腰痛、太もも付け根の痛み(全て左側)を感じ始めています。
下腹部はたまにズキズキとさしこむような痛みもあり、長時間歩いた後など痛みが増すように思います。下腹部の痛みは排卵痛と似ています。
骨盤内うっ血症候群の可能性もあるのかな、と自分で調べて思ったのですが、CTの画像から判断はして頂けますか?
また骨盤内うっ血症候群は何科でどんな検査で分かるものなのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。