腰椎圧迫骨折について

person70代以上/男性 -

87歳の父親のことで相談です。
3週間前に重い荷物を持った後、仙骨の右側に痛みが出て、歩くことも難しい状態になりました。その後、病院で、腰椎圧迫骨折という診断を受けました。骨密度は、平均よりも上の数値だそうです。寝ている状態では全く痛みがなく、歩くと痛みが出るとのことです。
約3週間ほぼ寝た状態で過ごしているため、脚の筋力もかなり落ちてきています。
個人差はあるとは思いますが、一般的にどのくらいの期間で痛みが取れてくるのか、また、腰椎骨折の場合、歩行器を使って部屋の移動程度なら歩いて良いのか教えてください。ずっと寝ているので、このまま歩けなくなってしまうのではと心配しています。
次の通院日までまだ日数があるため、ご相談させていただきました。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師