着床の窓、胚の質について

person20代/女性 -

よろしくお願いいたします。

<状況>
28歳同士の夫婦で、夫の方は問題なし。
妻である私のAMHが0.59と低いため卵巣機能低下による不妊と思われます。

今年体外受精にステップアップしました。
1回目の採卵では5個採れたうちの3日目初期胚7f10を1つ凍結、
2回目は4個採れたうちの3日目初期胚9f10を1つ凍結して
1回目の移植で2個とも戻しました。

次周期のD19に初期胚2個移植をし、
ET13に判定しましたが陰性でした。

2回目の移植に向けて3回目の採卵をしました。
6個採れたうち3日目初期胚9f15と6日目胚盤胞4ACの2つを凍結しました。

現在4回目の採卵を控えています。
初期胚と胚盤胞のどちらかが2つ貯まったら2回目の移植に進む予定です。

<質問>
・初期胚の移植実施がD19なのは遅いですか?着床の窓ズレの検査をするべきでしょうか。
・判定時のhcgがまったくの0ではなく3.1mIU/mLという数値でした。
これは「着床しかけた」または「着床したがリタイアした」という認識でしょうか?移植周期は抗生物質とウトロゲスタン膣錠のみでhcgを含んだ注射類は一切使用していません。
・親族に先天性の色覚異常を持った者がおり、私も遺伝保因者と思われます。たまたまかもしれませんが生まれてくるのが女の子ばかりの家系です。男の子になる予定の胚が淘汰されているということは考えられますか?
・凍結成功率が低いのが悩みです。胚の質はAMHが低いことより年齢に左右されるので気にしなくていいと言われますが1,2回目は1つしか凍結できていません。3回目で初めて胚盤胞まで行ったのは嬉しいですが4ACという数値に戸惑っています。質を改善する方法はありますか?

乱文申し訳ないです。
何卒よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師