ASTの数値と脂肪肝の関係とだるさについて

person50代/女性 -

先月に行った健康診断で、
ASTが36
ALTが78
と高い数値でした。
7,8月に牛乳を1日600CCくらい飲んでおり、漢方薬も3種類服用していたので、すぐに牛乳と漢方薬を控えました。

私は、バセドウ病の検査を定期的にやっており、先週やった検査で、
AST が27(基準値10~40)
ALTが 47(基準値 5~45)
ALP 64 
y-GTP 20

でした。
ALTが基準値より少し高いだけなので、牛乳や漢方薬など控えている成果が出たのかな?と思っていますが、
先生から病院へ行かなくても様子見でいいと言われましたが
脂肪肝が気になっています。
身長は160センチ。体重は51キロで体重は減っています。

そこでいくつか質問があります。

1.AST と ALTの数値が基準値に戻れば、脂肪肝ではないと確定できますか?

2.脂肪肝かどうか、エコー検査をした方がいいでしょうか?
様子見でいい場合、どうなったらエコー検査をしたらいいか?時期を教えてください。

3.脂肪肝になっているとわかりますか?

4.脂肪肝が生活改善でもとの肝臓に戻る事もありますか?

5.最近、とてもだるいです。今回検査した結果で、
TSHレセプター抗体量が9.9でバセドウ病の再発とわかりました。しかし先生はだるいのはバセドウ病とは関係ない。ほかの病気ではないか?と言われました。
肝機能のこの数値 (AST 27、ALT 47) ですと、だるい症状が出るのでしょうか?

6.基準値が、前回の検査と違うのですが、検査の方法が違うのでしょうか?
今回、検査した基準値は 5~45 ですので、47は、少し高いと判断してよろしいでしょうか?
検査の方法は2つあるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師