ウィルス性髄膜炎と側弯症手術の関係

person10代/女性 -

高校生の娘のことでご相談します。
8月初めに特発性側弯症の手術を受けました。
先週日曜から発熱、倦怠感、頭痛が続いており、木曜にインフルエンザ、コロナの検査で陰性、細菌の血液検査も白血球、CRP値も正常でした。
昨日、もう一度内科受診したところ、首が前に曲げられない、頭頂の痛みと、血液検査の結果からウィルス性髄膜炎だと診断されました。

背骨と脊髄は近い場所にあるかと思いますが、8月初めに受けた側弯症の手術の関係はあるでしょうか?

食欲はあるので、対症療法しかない、もっと症状が悪くなるようなら総合病院を紹介しますと言われて様子を見ています。先週から1週間ずっと高校を休んでいて、単位も心配です。
家で安静にしているだけでいいのか、紹介状をいただき総合病院で検査を受けた方がいいのかと思いご相談しました。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師