眼科で処方された点眼薬の副作用について

person40代/女性 -

2日前の朝に起きたら片目が真っ赤に充血しており,眼科を受診しました。
※1dayのカラーコンタクトを常用しています。
見てもらったところ、目の裏も真っ赤、表面も傷だらけだから、しばらくコンタクトは禁止!
となり、点眼薬を処方、1週間後に再受診を言われました。
処方は→フルメトロン0.1%、アレジオン点眼薬0,05%、1日4回使用でした。
メガネを持ってなかったのでそのままメガネを作りに行き,しっかり見えることを確認して帰宅しました。
帰宅して点眼薬を使用しました。
そのあとしばらくして眠気が来て寝て起きたら38℃熱がありました。これは薬と関係あるかは?ですが解熱剤を飲むと朝にはさがりました。
昨日朝起きてメガネをしたところ、視界がぼやけて見えました。裸眼よりは見えるのですが全体的にぼやっと靄がかかった感じです。
点眼薬は数時間おきに使用してました。
家の中にいたときはそのくらいだったのですが,昨夜外に出た時に、明らかにぼやける、視力が落ちてるように感じ,すごく見えづらくて困りました。
本日も様子は変わらずメガネをしてもボヤけている視界がとてもしんどく感じています。
点眼薬はその後も使用していましたが、ふと気になりフルメトロンについて調べていたら、目に傷がある時には使用不可、と書かれていたりして、もしかしてこれが原因なのかなと不安になり朝まで待てず相談しました。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師