父の入院する療養病院で医師に中心静脈点滴を打診迷っています。

person70代以上/男性 -

87歳の父が肺がん末期で一般病院から療養病院へ転院しました。転院時に尿路感染が判明し抗生剤を投与するも改善せず、転院先の病院で薬剤を変えて様子を見ようとしています。
転院後数日前から食事がほとんど取れなくっなった模様で、抹消点滴で栄養補給と抗生剤の投与を行っていただいている模様です。今回医師より食事かとれないことと抗生剤を変更して別の薬を投与するために鼠径部への中心静脈点滴への切り替えを打診され、ご家族でよく話し合ってくださいと言われました。
本人の最終的な意思確認はできていませんが、母は本人の尊厳を尊重したいので延命治療は望まないとの考えです。私は尿路感染の治療のために点滴経路を確保する観点からは中心静脈を選択する意義はあるように思うのですが、栄養補給、延命治療という観点では躊躇する気持ちもあり迷っています。
高血糖やむくみなどのリスクもある模様ですが、本人にとっては何が今後、楽な方法なのか、延命治療になるのか、中心静脈を行わない場合は確実に見取りが近づくと思うのですが、どのように考えればよいか、アドバイスをいただければ幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師