予防接種の副作用とダイアップについて

person乳幼児/女性 -

1歳3ヶ月の女の子です。
1歳0ヶ月の頃痙攣重積、熱性痙攣複雑型で
入院したことがあり、それ以来発熱の時はダイアップを使用しています。
7日の14時にヒブと肺炎球菌の予防接種を
打ちました。
肺炎球菌を打った後毎回発熱をするので
発熱があった際ダイアップを使用するべきか相談したところ、予防接種であまり熱性痙攣は聞かないけど重積だったことがあるので
入れても良いとの回答でした。

8日の10時過ぎから38.0の発熱
10時40分ごろに1回目のダイアップを入れ、
8時間後に2回目のダイアップを入れました。
21時半ごろ熱が下がり、36℃台です。
しかし鼻水が出始めました。風邪を引いたのかもしれません。
ダイアップは36時間から48時間効くとのことですが、明日、明後日発熱し始めた際は
ダイアップを入れた方が良いのでしょうか?
前に解熱後24時間経過したら入れても良いと医師に聞いたことがありますが、別の医師からは1つのエピソードで2回までなので〜と曖昧な回答でした。
解熱後どのくらい経つと入れるべきなのでしょうか?

熱性痙攣がトラウマで子供が発熱するたび
不安感からパニック発作が出るようになってしまい、今熱はありませんが鼻水を確認してからまた熱が出たらどうしようと不安です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師