中2女子コロナ後遺症の可能性

person10代/女性 -

中2女子13歳の娘は8/27に発熱し、コロナ陽性と診断されました。その後、体調が戻らず、現在(コロナ発症後43日目)、立ちくらみ(起き上がる時、椅子から立つ時)、頭痛(右側頭部の少し上)、腹痛(おへその辺り)、睡眠障害(寝付けない、眠りが浅い、いびきがある)で、寝付けるのが朝6:00や7:00で、起きるのが15:00頃の生活が続いています。そのためか、微熱やのぼせやドライアイもあり、眠れないことが不調の連鎖になっている気がします。先日、総合病院の小児科にて血圧検査・心電図・X線検査・血液検査・尿検査の検査をし、起立性調節障害ではないとの診断でした。コロナ後遺症でしょうか?とお聞きしたところ、専門外ですと言われ、メンタルからくるものでは?と言われました。本人も9月から学校へは2回しか行けず、寝て起きたとしても熟睡した感じが得られないため、体調もずっとすぐれず、勉強や運動も1ヶ月半近く出来ていないため、メンタル的にもしんどそうです。コロナ後遺症外来の受診をするべきでしょうか。総合病院から案内してもらえると思っていたので、どうしたらよいかと途方に暮れています。また別に睡眠外来へ行くべきでしょうか。頭痛も毎日あるので、血栓があるのか?頭痛外来も行くべきなのか?と心配になります。一日でも早く体調を整えてあげたいため、アドバイス頂きたいです。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師