地域猫に引っかかれたり甘がみされた時の薬量と破傷風の予防接種について

person10代/男性 -

18歳息子が10月4日(先週水曜)夕方に地域猫(爪は切ったりしてなくて)に手を軽く引っかかれたり甘がみされました。血は出たりしなかったのですが翌日朝、引っかかれた母指球部分がちょっとかたくなってたり、熱をもってたので総合病院を受診しました。受診する昼頃には、熱感もなく硬くもなくなってましたが・・破傷風の予防接種とセファレキシン250mg 1回2錠 1日3回 7日分処方されました。4日分服用しましたが(1回服用忘れ)ネットで見ると、1回2錠は重症の場合で1日2回とも書いてあったので薬の量が多いのではないかと心配になり相談しました。現在(正式には昨日ぐらいから)気持ち悪い。力が入らない感じと言っています。(息子は他クリニックで不安感、強迫感でエビリファイ1mg 1錠/日 レクサプロ10mg 0.5錠/日服用しているのでそちらからきてるのかもですが・・)
1. 処方量が多いということはないでしょうか?多すぎだった場合でも身体的な影響としては大丈夫でしょうか?(6時間以上あけないで1、2回服用)
2. 7日分服用しないといけないでしょうか?(今の身体の状態はなんともないです)
3. 破傷風の予防接種1回しましたが、2回3回の接種を言われましたが、接種した方が良いでしょうか?(家に動物は飼ってはないです)
4. 今回のみの対応なら、破傷風の予防接種1回でも大丈夫でしょうか?
長文失礼しました。よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師