サイログロブリン上昇についてお尋ね致します。

person50代/女性 -

いつもお世話になっております。
現在56歳女です。
今から10年前46歳の時偶然甲状腺に腫瘍が見つかり半年毎に病院で経過観察しております。
3年前に甲状腺専門病院で細胞診をして良性でした。そして腺腫様甲状腺腫との診断をいただきました。
2020年3月からの血液検査ではTSH.FT4.FT3.tgab.tpoabは現在まで異常ありませんでしたがサイログロブリンの数値だけが上がり続けています。
今まではゆっくりと上昇していましたが、
4月の血液検査ではいきなり200以上上昇して375になってしまいました。

2020/3月 62.73
2020/8月 65.41
2021/2月 90.62
2021/8月 88.41
2022/3月 157.80
2022/9月 121.60
2023/4月 375
甲状腺腫は12ミリや8ミリ、7ミリなど複数ありあまり大きさは変わらずにいるのですが、サイログロブリンだけがジワジワと上がり、今回の検査では急上昇しています。
主治医は良性でも腫瘍があると上がりますと仰いました。これは癌の可能性があるのでしょうか? 何故サイログロブリンだけが上がってしまうのでしょうか?
先生方にご意見を伺いたく質問させていただきました。
尚、10月(今月)に定期検査だったのですが
足を骨折してしまい、病院が遠いので予約の日に行けませんでした。
再度予約が取れたのが来年の1月です。  
心配だったので近くの耳鼻科でエコーだけしてきましたら大きさは変わっていませんでした。
やはり同じく腺腫様甲状腺腫との診断でしたが、1月まで検査しなくても差し支えありませんでしょうか?最終的な血液検査は4月ですので、9ヶ月間空いてしまいます。ご教授の程よろしくお願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師