生後2ヶ月 新生児期からの大音量寝かしつけについて

person乳幼児/女性 -

先日2ヶ月になった子供の話です。

生まれてすぐから今までの2ヶ月間、泣くと昼夜問わずあやすためにYouTubeなどでよくある体内音やオルゴールの音を赤ちゃんの耳元近くで携帯の音量最大にして聴かせてしまっていました。

赤ちゃんが寝た後も私も一緒に寝落ちてしまったり、音を流しているほうが落ち着く気がして音を切らさずずっと大きい音を流しておくみたいなことも度々ありました。

夫がよくこのあやし方をしていて私もするようになったのですが、ふと「こんな音大きくて赤ちゃん耳聞こえなくなったりしないのかな?」と聞いた時も夫はそんな事くらいで聞こえなくなったりしないといい、私もそうかぁくらいでここまできてしまったのですが、長期間長時間大音量で聴いていると騒音性難聴になるというのを見てとても不安になりました。
その後に音の出るおもちゃを鳴らしてみたり、手を叩いてみたりして反応を見たのですが音の鳴る方を見るわけでもなくただ上を向いているだけで反応がありません。

dB測定アプリで聴いていた音楽を最大音量にしてみると、80dBを超える時もありとても心配です。
トータル何十時間聴かせていたかは分かりません。泣く日によりけりだったので…
知ってからは音を流していないのですが、突発性難聴になっている、なってしまう可能性はありますでしょうか。
また、耳鼻科を受診するべきでしょうか。
産院でのスクリーニング検査は異常ありませんでした。
自分の無知さを恥じるばかりです。。。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師