閉経後も大豆製品摂取制限を続ける必要がありますか?

person50代/女性 -

58歳です。4cmほどの筋腫が2017年頃に見つかり、良性なので年齢的に閉経まで様子を見ましょうと言われてきました。以降特に何もなかったのですが、2020年頃から生理が不安定(時期が飛ぶ、出血が増える、生理終わり頃に多量の出血がある等)になってき、8月、過多月経と重度貧血(ヘモグロビン値6まで下がる)で倒れ、レルミナを処方され2ヶ月休職しました。その後半年ぐらいごとに生理が来ましたがここ一年近くは生理がなく、11月まで来なければ閉経となるようです(かかりつけ医に確認済み)。
で大豆製品の摂取制限について質問です。これまでエストロゲン値が上がってしまうので大豆製品の過剰摂取はしないように、摂取は一日納豆1パックまでを目安にと言われてきたのですが、閉経後もこれを続ける必要があるのかどうか知りたいです。コレステロール対策で内科からは牛乳を控えるよう指示されており、その分豆乳を飲むことが多いです。一日でマグカップ一杯程度ですが。
豆腐の味噌汁など食事で大豆製品が重なるのもこれまで控えて来ましたが、制限しなくて良いのなら食欲の秋、気にせずいろいろ食したいです。どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師